交通事故後は施術をした方がいい理由
交通事故の慰謝料計算ツール
-
通院開始日 ※病院、整骨院どちらか早い方の日付
-
-
通院終了日 ※病院、整骨院どちらか早い方の日付
-
-
実治療(施術)
日数 ※病院、整骨院どちらも含む実日数 -
■自賠責基準の計算方法
■弁護士基準の計算方法
※上記(青色)の自賠責基準の慰謝料は損害保険会社が提示してくる一番低い算定基準で計算されています。
※下記(赤色)の弁護士基準(裁判基準)は示談交渉の際に弁護士さんに代理人として交渉していただくことで得られる妥当な金額で計算されています。
※本ツールの使い方等のお問い合わせはご遠慮ください。
- 交通事故後の後遺症が怖い
- 医療機関で「異常なし」と診断されたが痛む
- 痛みをできるだけ早く改善したい
- 交通事故の後しばらくして不調が出てきた
交通事故のケガの特徴|南仙台バランス整骨院
交通事故の多くは、後ろや横から車にぶつかられた時に、身体が前後に大きく揺らされたことにより、首や腰の関節を痛めてしまうことがよくあります。
注意しなければならないのは、ただのケガではなく、日常ではありえない程の強い力で痛めてしまっているということです。
人の関節には、安定性を高めるために「靭帯」というバンドがあるのですが、交通事故では強い衝撃によってその靭帯が緩んでしまい、関節がグラグラと不安定になってしまいます。
関節には体を ①動かす ②支えるの2つの機能があります。普通のケガは①の動かす機能だけがダメになるのですが、交通事故のケガは②の支える機能までダメになってしまうというのが特徴です。
支える機能が破綻するとどうなるのか?|南仙台バランス整骨院
首はもともと頭を支えるのが仕事です。首で支えられなくなると、頭の重さは「肩」にかかってきます。
始めは肩も頑張って支えますが、徐々に疲れ、筋肉が固まりやすくなります。
そしてどんどん肩や背中がかたく、痛くなってきます。これが交通事故は2週間くらいで症状がピークになる理由です。
交通事故では、一見ケガがなくても、後になってから症状が出ることが多くあります。
だからこそ、交通事故に遭ったら痛くなくともすぐに受診してください。
ただの肩こりではないことを理解しておくことが大切|南仙台バランス整骨院
交通事故では、明確な身体への影響の流れがあります。それを知らないと、どんどん身体が悪くなっていく感覚に焦り、不安にさいなまれて精神的にもつらくなってしまいます。
ただの肩こりだと思っていたら、どんどん悪化して頭痛やめまい、吐き気が出てきて、日常生活を送ることさえ辛くなり。ひどい場合、自律神経失調症になってしまうこともあります。
交通事故の後遺症かもしれないと考えれば、「ああ、この肩のツラさは、壊れた首をかばってくれた結果なんだな」「首が機能を取り戻すまでの辛抱だ」と気の持ち方もだいぶ違うのではないでしょうか?
ただでさえ苦しい想いをしなければならない交通事故の被害者の皆様…… せめて、自分の身体の状況を少しでも理解し、不安が減ってくれたら幸いです。
お問い合わせ|太白区南仙台バランス整骨院
当院の院内ビュー
院内を360度ビューでご確認ください。矢印( > )を追うと院内を動けます。