スタッフ紹介
当院のスタッフをご紹介します
名前 | 大立目 直 |
---|---|
出身地 | 宮城県 登米市 |
血液型 | B型 |
趣味 | アニメ・漫画、釣り |
資格 | 柔道整復師 |
施術家になった理由
はじめまして! アニメや漫画が大好きな大立目 直(オオダチメ ナオシ)と申します!
出身は、宮城県の登米市 米山町という所で生まれました。家の周りには田んぼしかないような自然豊かな場所です。
父や兄達がやっていた影響で柔道に興味を持ち、小学校から高校まで“家族の誰よりも強くなりたい”という思いで柔道に打ち込んできました!
しかし、高校に入ってからは怪我をすることが多くなり、だんだんと思うような結果が残せなくなっていきました。 頑張りたい想いとは裏腹になかなか治らない怪我…。
僕の町にはスポーツのケガに精通した病院がなく、片道1時間半かけて親が送り迎えをし続けてくれました。
高校3年生なり、最後の大会に向けて練習をしているときに事件は起きました。
投げられまいと踏ん張った際に僕の右膝が変な角度に捻れてしまい、その場で倒れこんでしまいました。
安全な場所に移動する為に立とうとした時に僕は事の重大さに気付きました。
「あれ?足に力が入らない…。」 すぐに病院に行って検査を受けました。 結果は一番聞きたくないものでした。
「前十字靭帯断裂」です。
スポーツ選手に多く、復帰する為には手術が必要な大ケガです。 手術してからリハビリに時間がかかるのが特徴で復帰まで平均で8カ月かかると言われました。もちろん手術せずにまともに試合なんて出来るような状態ではありませんでした。
「終わった…」 「あんなに頑張ったのに…」 言葉に出来ない絶望感…。
何より申し訳ないと思ったのは、怪我がちだった僕を文句1つ言わず整形外科に送り迎えしてくれていた親に対してでした。
もし、家の近くにしっかりケアしてくれる場所があったら、自分が大怪我することも親に負担をかけることもなかったかもしれないのに…。
そんなモヤモヤを抱えながら進路に悩んでいる時に見つけたのがこの仕事でした。
「この仕事に就けば自分と同じ悩みを持ってる人を助けることが出来るかもしれない!」 「あの時の自分を救えるかもしれない!」 そんな思いで柔道整復師を志しました。
僕は自分の経験から、怪我によって何かができなくなる辛さを知っています。 僕と同じ想いの人に本当に寄り添うことができると思ってます。
もし身体の不調や衰えによって、何かやりたいことを我慢したり諦めている。そんなことがあったら、些細な事でもいいので教えてください。
必ず解決策を探し出し、諦めていた事ができる身体になれるよう精一杯サポートします!
そんな思いであなたの大切なお身体と未来をお預かり致します。
ぜひ一緒に、しっかりと身体を良くしていきましょう!
名前 | 川端 航 |
---|---|
出身地 | 宮城県 仙台市 |
血液型 | AB型 |
趣味 | 漫画・卓球 |
資格 | 柔道整復師 |
施術家になった理由
はじめまして!漫画と卓球が好きな川端航と申します。
私は父の影響で一つ年上の兄と一緒に小学五年生から卓球を始め、小、中、高、大学と12年間卓球を真剣に取り組んできました。
卓球というスポーツを通じて、多くの辛いことや嬉しかったことを経験し、人として成長できました。
そして何よりたくさんの友人に出会えたことは私のかけがえのない宝物です。
そんな私が施術家になったきっかけは一緒に卓球をしてた兄が高校生の時に腰を壊してしまい、一年近く卓球できない身体になってしまったのが始まりです。
兄は一年後最後のインターハイが控えていたのでどうしても復帰したかった中、僕と兄がたまたま訪れたスポーツジム併設の整骨院の先生と出会いました。
その先生は「絶対大会までに間に合わせる」と言い、そこで施術とトレーニングで再発しない身体作りを兄に長い間指導していたのを横で見ていました。
その時僕が惹かれたのは高度な施術技術以外に、営業時間外にも練習を見て動きをチェックしてくれたことや休みの日にわざわざ大会に見にきてくれてテーピングをしてくれていたところを見て「僕もこの人のようになりたい」って強く思いました。
大学を卒業した後、資格を取る為に一般企業に勤め、学費を2年間貯めてアルバイトをしながら専門学校に通い柔道整復師の資格を取りました。
縁あってバランス整骨院グループを見学に行き、スタッフ1人1人が真剣に患者さんに向き合ってる姿や佐藤社長と話をした時に感じた熱意に心を打たれ、「ここに入社しなければ一生後悔する」と思い入社を決めました。
患者さんにはお身体以外にも仕事や子育て、プライベートでもたくさんの悩みを抱えていると思います。
心と体は繋がっているとよく聞きますが本当にそうで、心が落ち込んでると治るのも治りません。
体の痛みだけでなく心の痛みも取れるように、その痛みや悩みを少しでも解決できるようにお手伝いさせて下さい!
名前 | 佐々木 雛 |
---|---|
出身地 | 岩手県釜石市航 |
血液型 | O型 |
趣味 | アニメ・漫画・ネトフリ鑑賞 |
資格 | 看護師国家資格 |
施術家になった理由
エステティシャンの佐々木雛と申します。
前職は看護師で、地元の県立病院に勤めていました。
小さい頃から医療職に就くことに憧れており、私が高校生だった頃、祖父が癌で亡くなったことをきっかけに、看護師になることを決意しました。
看護師になり、循環器内科に勤めていましたが、業務に追われる毎日で一人一人の患者様のケアやコミュニケーションをとることが十分にできず、自分がやりたかった看護とのギャップを感じるようになりました。
ある患者様から「私の病気はよくなるの?」と尋ねられた時、何もできない自分がとても惨めに感じ、病気になる前のサポートができる仕事をしたいと思い、一大決心で今の仕事を始めました。
エスティシャンと病気になる前のサポートの何が関係あるのか、そう疑問に思う方も多いと思います。
私は現在エステティシャンとしてダイエットのサポートをしていますが、ただ痩せたいという女性の夢を叶える仕事ではありません。
女性としての美しさや健康的な身体でい続けるためのサポートをする仕事です。
自分の理想の身体を手に入れて、お客様が笑顔になる、その瞬間を見られることが今一番のやりがいだと感じています。
「ここに来てよかった」と思っていただけるよう、様々なお身体の悩みを抱えるお客様の心に寄り添い、お客様の理想のお身体に導いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!
名前 | 百井 陽美 |
---|---|
出身地 | 名取市 |
血液型 | A型 |
趣味 | LDHのライブ♡、ドラマ鑑賞、旅行 |
施術家になった理由
受付の百井陽美と申します。小学2年生から11年間サッカーをやっていました!
このことを初対面の方に話すと「本当に?意外だね」と必ず言われます、、!
学生時代はよく整骨院にお世話になっていて、先生にはケガのことだけでなく、学校のことや部活のことなどたくさん話を聞いてもらっていました。今でもあの時通っててよかったな、あの先生に出会えてよかったなと思っています。
私にとって整骨院は身近な存在でした。実は高校時代、進路を決める際に施術家になる夢がありましたが、県内の大学に進学することを決めました。
社会人になってからもやはり整骨院で働きたいという想いが強く、みなバラがオープンするタイミングで転職しました。
受付として皆さまの心に寄り添い、〝みなバラに来てよかった″と身近な存在と思っていただけるよう笑顔でお出迎えします!
名前 | 竜野 淳子 |
---|---|
出身地 | 山形県酒田市 |
血液型 | O型 |
趣味 | 旅行、ピラティス |
資格 | 日商簿記三級 日本エステティック協会認定エステティシャン |
施術家になった理由
はじめまして、"島"が好き、
40歳で島で初産しました!
受付の竜野です。
独身時代は東京などでエステティシャン(ボディセラピスト)をしていました。
オイルマッサージや足裏マッサージ等これらのマッサージは日頃の疲れを取るものであり「痛み」を取り除くことは難しく、治してあげたいけど出来ないことにモヤモヤしていました。
同時期に柔道整復師の先生に出会い、痛みを取り除くことが出来ることを知り、尊敬の気持ちを持ちました。
その後、結婚出産子育てで月日が経ち、現在バランス整骨院の受付として患者様の痛みに対しての根本治療に係わることができ嬉しく思っています。
子育て中のママさんへ
私の場合は子供をみてくれる親戚が近くにいなかったので、1人で「のびすく」や、「すくすくサポート」にお世話になりながら身体のケアをしていました。預けに行く往復だけでも時間のロスになりました。
お子様を預ける不安もあるかと思います。
ですが、痛みは我慢しないで是非お子様と一緒に治療にいらしてください。もっと早く来ていたら良かったと思って頂けること間違いなしです♪
きっとお子様もママには元気に笑顔でいて欲しいと思っています。
これからも身体は大事です!
色々なお話聞かせてください!
楽しく通っていただけるよう、笑顔でお待ちしております(o^―^o)
お問い合わせ|太白区南仙台バランス整骨院
太白区南仙台バランス整骨院へのアクセス
院名 | 南仙台バランス整骨院 |
---|---|
住所 | 〒981-1106 宮城県仙台市太白区柳生2丁目5-1 |
駐車場 | 駐車場完備 |
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:40 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
15:00~21:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | ※ | ※ |
※土曜日・日曜日は18時まで。※祝日は曜日に準ずる。
当院の院内ビュー
院内を360度ビューでご確認ください。矢印( > )を追うと院内を動けます。