- HOME
- >
- 症状別メニュー
症状別メニュー 一覧
膝痛
- 散歩中に膝が痛む
- 曲げると膝が痛んでつらい
- 「膝の痛みがあるから…」とスポーツを諦めている
- 階段の上り下りが苦痛
- 膝が痛くて眠れない
不眠症
- なかなか寝つけず、朝早く目が覚めてしまう
- ぐっすり眠った気がしない
- ふとんから出ると体が重い
- 不眠症の症状で悩んでいる
変形性股関節症
- 股関節がグラグラと揺れている
- 股関節に力が入らず立っていても不安定
- 平らな所でつっかかるようになった
- 動くと股関節が痛む
変形性膝関節炎
- 動かしはじめると膝が痛む
- 階段の上り下りの時に膝の力が抜けることがある
- 膝を曲げて座れない
- 膝をスムーズに伸ばすことができない
鵞足炎
- 見た目は問題ないが膝の内側に痛みがある
- 足を大きく開くと痛む
- 歩いたり走ったりするだけで足が痛い
- 激しい運動をすると足が痛む
- 鵞足炎の痛みがつらい
ぎっくり腰
- 荷物を持った時に腰周りがピキッとなりぎっくり腰になった
- 物を取ろうと腕を伸ばした時に腰周りがピキッととなりぎっくり腰になった
- 背伸びをした際に腰周りがピキッとなりぎっくり腰になった
- くしゃみをしたときに腰周りがピキッとなりぎっくり腰になった
- 過去に1度ぎっくり腰をして以来ずっと腰痛に悩まされている
- クセになってしまい何度もぎっくり腰になっている
- 何度もぎっくり腰になっているのでそろそろ危ない感じが自分でもわかる
太白区南仙台バランス整骨院にはこのような症状で来院される方がたくさんいらっしゃいます。
シンスプリント
- 高校に進学してから、部活で走り込みの量が増えた
- 扁平足が発生しやすい足の形だと言われた
- 舗装した地面や、足元が安定していない場所で練習している
- 靴のサイズが合っていない、かかとが片減りしているシューズを履いている
- シンスプリントと診断された
ストレートネック
- ひどい肩こりで悩んでいる
- 首こりがつらい
- 頭痛が続いている
- 医者から「ストレートネック」だと言われた
すべり症
- 腰が痛んでおり、最近では痺れも出てきた
- 前と比べて足の感覚が鈍くなっている
- 痛みが酷くて歩けない
- 腰を反る動作ができない
- 病院ですべり症と言われた
ヘルニア
- 急に腰が痛むときがある
- ヘルニアによる足の痺れがある
- 前かがみだと痺れが増す
- ヘルニアになってから長い時間や距離を歩いていられない
- 足先まで痺れが出る
- 仰向けで眠れない
股関節痛
- 歩行時に股関節が痛む
- 股関節痛でしゃがむことができない
- 趣味や仕事に集中できない
- ふいに股関節痛が起こるのでどうにかしたい
腰痛
- 腰、足、お尻に痺れを感じることがある
- 腰が痛くて長い距離が歩けない
- 赤ちゃんの抱っこ、育児がつらい
- 長引く腰痛をあきらめている
- 病院で手術をすすめられたが受けたくない
- ギックリ腰になってしまった
- 腰が痛くて後ろに反ることができない
坐骨神経痛
- お尻から足にかけて痺れを感じる
- お尻から足にかけて鋭く、電気が走るように痛い
- 寝ていても痛みやしびれを感じ眠れない
- どんな体勢でも痛みがひかない
- 病院で坐骨神経痛と診断された
四十肩・五十肩
- 四十肩・五十肩で腕が上げにくい
- 帽子をかぶりにくい
- 服の着替えがつらい
- 痛みで目覚めることがある
- 後ろに手が回せない
自律神経失調症
- 意味もなくイライラしやすい
- ぼーっとして仕事が手につかない
- 買い物などの外出にも行く気力が起きない
- 気分が落ち込むときがある
- 手足の冷え、体が震えたりする
- 自律神経失調症かもしれない
肩こり
- 首や肩が時々重だるくなることがある
- 肩こりがひどく、目の奥に痛みが出る
- 仕事をしている時、肩こりが起きてひどい
- 起床時に、首、肩のこりがつらい
- テレビやスマホを見ていたら肩こりが出てくる
- ずっと同じ体勢で座っていたら肩こりが気になり始めた
太白区南仙台バランス整骨院にはこのような症状の方がたくさんいらっしゃいます。
手足のしびれ
- 手足にしびれがある
- 首を動かすと痛みやしびれがある
- 仕事に支障があるくらい指がしびれる
- マッサージを受けても改善しない
寝違え
- 朝起きると首が回らなくなってしまった
- 激しい動きをしなくても首をすぐ痛めてしまう
- 気絶しそうになるくらい首が痛い
- 痛めるのが怖くて首を動かせない
成長痛・オスグット
- 膝下の特定の場所が痛む
- 運動した後は膝下が痛む
- 病院でオスグットと診断された
- 膝の下がポコッと出っ張っている
- 歩くたびにかかとが痛む
- ジャンプの衝撃でもかかとが痛む
脊柱管狭窄症
- 腰の痛みや足のしびれがつらい
- 背筋を伸ばして立っていると腰が痛む
- 太ももや膝から下がしびれる
- 長い距離を歩けない
- 前かがみになると痛みがやわらぐ
- 脊柱管狭窄症と診断された
足底筋膜炎
- 歩きはじめや走りはじめに足裏が痛む
- 長時間座った後に歩くと足裏が激しく痛む
- 立っているだけで足裏が痛くなる
- 何もしていないのに足裏がジンジンする
- 足底筋膜炎と診断された
頭痛
- 検査で異常なしと言われたが頭痛がある
- 偏頭痛がなかなか治らない
- 交通事故に遭ってから頭痛がある
- 月経時の頭痛がつらい
- 薬に頼らず頭痛を治したい
背中の痛み
- 背中が痛み何もできない時がある
- 子どもを抱っこしたりおんぶしたりすると背中が痛い
- 背中が痛くて運動が苦痛
- 夜眠れないくらい背中が痛む
骨折
- 足を怪我をした後、いつもよりも足が大きく腫れてしまった
- 軽く触っただけでも、痛みと緊張感がある
- 腰痛は荷物を運んだ後にひどくなる
スポーツのケガ
- 体を休めたいけれど、練習を休めず無理をしている
- 上手な身体の使い方を知りたい
- 痛みが出るのはいつも同じところ
- あまり練習を休みたくないから早く復帰したい
- 試合で良い成績を残したい
- 自分で日々の身体のメンテナンスができない
ゴルフ肘
- ゴルフのプレー中に肘が痛くなる
- ゴルフをした日から家や会社でも肘が痛くなる
- 腕の内側の痛みが続き苦痛だ
顔面神経麻痺
- 急に顔に痺れが出てきた
- 顔が歪んでいる
- 食べたり飲んだりするときに口から溢れる
- 目を閉じにくい
- 顔面神経麻痺で悩んでいる
捻挫
- 足首をひねって痛い
- 体操をしたら、腰がグキッとなって動けない
- 腕をあげたら肩をひねって痛くなった
内反小趾
- 足の小指の外側の痛みが続いている
- 年とともに歩くのがつらい
- 小指の先が内側に曲がっている
踵の痛み
- 歩くとかかとが痛い
- かかとが痛くてジャンプできない
- いつも痛くて、普段の生活がしづらい
シーバー病(セーバー病)
- 子供は小学生で踵が痛いと訴えているが、なぜ痛むのか分からない
- 身長が急に伸び始めてから、踵が痛み出した
- 踵が痛くなったのは、スポーツを始めた頃から
- シーバー病(セーバー病)と診断された
肋間神経痛
- 【背中からわき腹にかけて痛みが走る】
- 【咳やくしゃみ、深呼吸をすると痛みが走る】
- 【肋骨に沿って締め付けられるような痛みがでる】
- 【電気が走るような痛みを感じることがある】
偏頭痛
- 【頭痛薬が手放せない】
- 【ひどい時は吐き気まで出てしまう】
- 【体調が天候の影響を受けやすい】
- 【子供の頃から頭痛持ち】
- 【目の奥の痛みが出る事がある】
- 【あまりにも酷くて脳神経外科を受診したこともある】
耳鳴り
- 【耳鳴りが気になってしまい仕事に集中できない】
- 【耳鳴りが大きくて人の話が聞こえにくい】
- 【夜寝るときに耳鳴りが睡眠の邪魔をしている】
- 【耳鳴りが原因で疲れを感じる】
- 【ストレスがあると耳鳴りがひどくなる】
- 【耳鳴りで不安な気持ちになる】
胸郭出口症候群
- 【腕を上げた時にシビレを感じる】
- 【腕、肩、肩甲骨あたりに痛みを感じる】
- 【指先が冷える】
- 【手のむくみがとれない】
- 【握力がなくなって、物を持つのがつらい】
眼精疲労
- 【目がしょぼしょぼする】
- 【目がかすんだり、ぼやけたりする】
- 【視点を変えた時にすぐにピントが合わない】
- 【目が充血しやすい、乾きやすい】
- 【光がいつもより眩しく感じる】
顎関節症
- 【口の開閉時に音がする】
- 【口の開閉時に痛みがある】
- 【噛み合わせに違和感がある】
- 【食べ物が食べにくい】
- 【食事をしていると顎がだるい】
- 【口を開けた時に指3本分も開かない】
外反母趾
- 【靴を履いてる時足の親指の付け根が当たって痛い】
- 【足の親指の付け根が赤く腫れて痛い】
- 【足の親指の付け根がくの字に曲がっている】
- 【足の裏にタコができて歩くのが困難】
めまい
- 【朝起きるときにふわふわする感じがありすぐに起き上がれない】
- 【立ち上がった時にグルグル回る感じがあり転びそうになる】
- 【常に地面が揺れている感覚があり気分が良くない】
- 【目を開けると天井がグルグル回って見える】
メニエール病
- 【めまい(ふわふわしたり、ぐるぐる回る)】
- 【耳鳴りや耳の聞こえにくさ】
- 【吐き気】
バネ指
- 【手のひら側の指の付け根に圧痛や腫れ、熱感がある】
- 【指の曲げ伸ばしがスムーズにできない】
- 【朝起きた時に指がこわばる。もしくは動かしづらい】
- 【指が曲がったまま戻らない】
- 【曲がったって戻らない指を無理やり伸ばそうとするとカクッとはね。】
テニス肘
- タオルや雑巾を絞る時に肘の外側が痛い
- ドアノブを回す動作で肘の外側が痛い
- 物を持った際に肘の外側が痛い
- 手に力を入れると肘の外側が痛い
- 肘から下が重だるい
肉ばなれ
- 【走ってる時にもも裏が急に痛くなった】
- 【脚を引きずるほどもも裏が痛い】
- 【もも裏の筋肉が伸ばせないほど痛い】
- 【もも裏の痛い場所に普段はないへこみがある】
オーバーユース症候群
- 病院で“つかいすぎ”と言われた
- スポーツしている時以外の日常生活でも痛みが出る
- テニスをしていないのに病院で“テニス肘”と言われた
- スポーツをしていて捻ったり、ぶつけていないのに痛い
- トレーニングの量や強度を強くしたら痛くなった
へバーデン結節
- 人差し指から小指の第1関節が赤く腫れている。
- 人差し指から小指の第1関節が曲がっている。
- 指の第1関節が曲がって物を掴みにくい。
- 指の第1関節に水膨れのようなものができる。
ルーズショルダー
- 一度肩を脱臼してから脱臼を繰り返している。
- 肩にだるさ、倦怠感、重さを日常的に感じる。
- 重たいものを持つと腕が抜けそうになる。
- 肩の動きが悪い
- 肩を動かすときにコキコキと音が鳴る。
ストレートネック症候群
- 首や肩がこる
- 頭痛によくなる
- 目が疲れやすい
- めまいや吐き気、耳鳴りなどがある
- 手が痺れる
上腕二頭筋長頭腱炎
- 腕の痛みで肩が上がらない
- 物を持とうと力を入れたときに肩や腕に痛みが走る
- 肩や腕の痛みで夜寝られない
- 肩の前面から腕にかけてズキッと激痛が走る
- 弱い痛みやコリを繰り返していたが急に強い痛みに変わった
ドケルバン病
- 手首の親指側が腫れて痛む
- 手に力が入りにくい
- 物をつかもうとすると手首の親指側が痛む
- 手首をひねったりすると手首の親指側が痛む
レイノー病
- 指先やつま先が突然白色や紫色になる
- 手が真っ赤になることもある
- 指に痛みや痺れ、冷感を伴うことがある
水泳肩
- クロールやバタフライをすると肩が痛い
- 水泳中、肩の前や後ろに痛みを感じる
- 肩の奥の方が痛い
- 泳いだあとに肩に痛みを感じる
- 背泳ぎをすると肩が痛い
手の痛み
- 朝起きるとこわばっていて動かしにくい
- 指を曲げるとひっかかり感があり痛い
- 指先にシビレがありボタンがうまくとめられない
- 指の関節が変形してペットボトルの蓋がとれない
- 物をつかむと親指が痛い
石灰沈着性腱板炎
- 肩の痛みがひどく夜も眠れない
- 激痛のため、着替えを手伝ってもらわないとできない
- 痛みのため歯みがきや髪を結ぶことが大変
- 痛みで洗濯を干すことができない
- 痛みで腕があがらない
偏平足
- 内くるぶしの下が腫れて痛い
- つま先立ちがうまくできない
- 足の裏が痛み
- 土踏まずのところが痛い
- 年々、歩きにくくなっている
弾発股
- 股関節周りがパキパキと音が鳴る
- ランニングしてたら股関節が痛くなってきた
- 股関節が外れるような感覚がある
- バレーボールをしててジャンプしたら股関節が痛い
- 股関節を曲げると引っかかる感覚がある
腱板損傷
- 腕を水平より上に挙げることができない
- 夜間に激しい肩の痛みがある
- スポーツや事故でケガしてしばらくしても肩が痛いまま
- 服を着る際に腕や肩が思うように動かず、不自由がある
足根管症候群
- 歩くと足の裏が痛い
- かかと以外の足の裏から指まで痺れが出てる
- 歩いてると常に足の裏になんか物が付いてるような感覚がある
- 焼けるようなもしくはチクチクするような痛みが足にある
- 特定の靴を履くと足が痛い

お問い合わせ|太白区南仙台バランス整骨院
当院の院内ビュー
院内を360度ビューでご確認ください。矢印( > )を追うと院内を動けます。