手の痛み
- 朝起きるとこわばっていて動かしにくい
- 指を曲げるとひっかかり感があり痛い
- 指先にシビレがありボタンがうまくとめられない
- 指の関節が変形してペットボトルの蓋がとれない
- 物をつかむと親指が痛い
手の痛みの種類|南仙台バランス整骨院・長町バランス整骨院
1.ばね指
狭窄症腱鞘炎とも呼ばれ、中高年の女性に多いのが特徴
はじめは朝のこわばりから始まり、徐々に指を動かした際の痛みやひっかかりが出てくる
症状が進行すると曲げ伸ばしが痛みで出来なくなる。
2.手根管症候群
中年以上の女性に多い。第1指〜3指を中心にシビレが出る。
症状が進行すると手のひらの筋肉が衰えてきて、物を掴むのが困難になる。
重労働者や手首の骨折を経験している人に多いのも特徴
3.へバーデン結節
50代以降に発症することが多く、閉経になりホルモンバランスが崩れた女性に起こることが特徴
草取りやペットボトルのキャップをあける際に第一関節に痛みが出る。
負担をかけなければ症状は軽減する。
当院での手の痛みの施術|南仙台バランス整骨院・長町バランス整骨院
南仙台バランス整骨院・長町バランス整骨院では段階を分けて治療を進めていきます。
1.症状の治療
はじめに今現在起こっている炎症を抑えていきます。
当院では「ハイボルト」という特殊な電気治療器(高電圧)を使っています。高電圧の電気を当てることで交感神経の興奮が抑えられて血管が広がります。血管が広がることで患部に溜まっていた炎症物質や発痛物質が流れていくので痛みが和らいでいきます。
ただ、痛み自体がおさまっても患部に同じような負担をかけてしまうと時間の経過とともにまた炎症が起きてしまいます。
2.原因の治療
炎症を抑えた後は、不良姿勢の改善です。
手の疾患の多くは手に過度のストレスを与えてしまう事です。
これは手の使いすぎだけでなく、肩甲骨を含めた腕全体をストレスなく動かせていないためです。
猫背や巻き肩といった不良姿勢になると肩甲骨の位置がズレてしまい、腕を滑らかに動かせなくなります。当院ではカイロプラクティックの本場のアメリカでも使用されている骨盤矯正専用のベッド「トムソンベッド」を使い矯正を行っています。バキバキする整体と違いソフトな矯正なので小学生から高齢者まで受けて頂けます。
また、矯正をして正しくなった骨盤周りの筋力強化も特殊な治療器を使うことで鍛えられます。運動が苦手な方や痛みがひどく運動ができない方も短期間で必要量の筋肉をつけることが出来ます。
骨盤が正しい位置にあり、支えてくれる筋肉(インナーマッスル)が強くなることで再発が予防され健康で痛みのない生活を送ることが出来ます。
手の痛みでお悩みの方は
南仙台バランス整骨院・長町バランス整骨院までご連絡ください。
Q&A|南仙台バランス整骨院・長町バランス整骨院
1.セルフケアは?
使いすぎによる原因であれば手の安静が1番です。仕事などでどうしても手を使うのであればサポーターを使用して手にかかる負担を取り除きましょう。
2.手の痛みにはどんな原因がありますか?
手のどの部分が痛いのか、何すると痛みが出るのか?状態によってさまざまな原因があります。一度整骨院で診てもらいましょう。
![【初回限定】通常価格6,400→HPを見たで2,980円](https://minamisendai-seikotsu.com/wp-content/themes/site-tpl/img/pages/waribiki.jpg)
![](https://minamisendai-seikotsu.com/wp-content/themes/site-tpl/img/pages/staff01.jpg)
執筆者:
南仙台バランス整骨院 院長 鈴木大地
整骨院という場所は様々な業種の方や色んなお悩みを抱えた方に心から寄り添える事ができるので、施術や患者様とのコミュニケーションを通して僕自身も日々勉強と成長をさせていただいています。
そして地域に根差す整骨院の一員として、仙台に住む皆様の元気と健康に携われる仕事に誇りをもっています!
お問い合わせ|太白区南仙台バランス整骨院
太白区南仙台バランス整骨院へのアクセス
院名 | 南仙台バランス整骨院 |
---|---|
住所 | 〒981-1106 宮城県仙台市太白区柳生2丁目5-1 |
駐車場 | 駐車場完備 |
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:40 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
15:00~21:00 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | ※ | ※ | ※ |
※土曜日・日曜日は18時まで。
当院の院内ビュー
院内を360度ビューでご確認ください。矢印( > )を追うと院内を動けます。